仕事だから我慢しなきゃいけない?
こんにちは!
++++++++++++++++++++
仕事だから我慢しなきゃいけない?
++++++++++++++++++++
最近、私自身がインタビューを受ける機会があって、
過去からのキャリアをすべてお話したのですが、
会社員時代は本当に苦労と我慢の連続だったな~(0_0)
と改めて思っちゃいました。笑
仕事って大変なことも多いので、
当たり前のように我慢もしますが、
それだけじゃないよね!?
と思ってます。
もっと、
楽しいことや、達成感や、やりがいを
日々感じながら仕事できてもいいなー、
とずっと思っています。
ただ、楽しさだけを追いかけると、
楽して稼ぐ、とか、嫌なことは全部人に任せればいい、
というように、
楽する方向に行く人もいるので、
それも違うと思います。
そこそこ大変だけど、
これなら多少無理してもやりとげたい!
と思える位がちょうどいいかなと。
私の例でいくと、今のお仕事は、
*キャリアセミナー開催
*個人の才能発見セッション
*キャリア系メディアのライティング
*企業の区アリアデザイン研修・新人研修
*他企業とのコラボプロジェクト
などなど、、
それぞれとても楽しくさせていただいています。
ですが、
日々についてはブログやメルマガを書いたり、
集客のための告知をしたり、
ライティングのネタ集めをしたり、
講師のシミュレーションしたり、
それぞれ関連する細かい仕事がたくさんあります。
日々は小さなことの積み重ねなので、
どれがかけても困る。
だから、色々の仕事が重なると、
結構忙しくてしんどいな、
ということも多い。
なかなか時間もかかるし大変なこともあるので、
一日中楽しい、ということはやっぱりありません。
でも、大変なことがあっても、
やりたいと思えているのは、
・書いた記事をたくさんの人に読んでいただいて
「良かったよ~」って感想をもらえたり、
・クライアントさんにセッション後に喜んで帰ってもらったり、
・研修後、受講者の方がすごくためになったと言ってくれたり、
その瞬間がすっごく嬉しいからです^^
今日お話しさせていただいた、
ある会社の役員の方も、
まさにそんな事をおっしゃっていました。
「地道で面倒くさくて大変なことを誰かがやらなくては、
毎日まわっていかない。」
だからこそ、
大変でも楽しいというバランスで、
自分がやりたいと思うことができたら、
1秒1秒楽しさを感じていなくても、
充分満足して幸せに働ける、
そう思いました!
自分のやっているこの仕事って意味あるの?
こんな毎日つまらないかも。
仕事って我慢しなきゃいけない。
と思っている方は、
ぜひ楽しい部分を見つけてもらいたいです。
楽しくなるには、自分の才能を活かすのが一つの手^^
そんなあなたの隠れた才能を見つける診断が、
こちら!