年を取るって楽しい!
みなさん、年を取るって楽しいですか???
と直球な質問をしてしまいましたが・・・。
私はとっても楽しいです♪
ただ、今のように考えられるには時間がかかりました。
以前こちらの記事でも書いたように、私の周りはもうアラフォー世代で、
特に会社員の仲間は半ば人生終盤に入って来ているような話し方をしたり、
もう惰性・・みたいな生き方をしている人もいます。
でも、それってすっごく寂しくありませんか?
私はめちゃくちゃ寂しいです。
だって、
50代は、40代がうらやましい・・・
40代は30代がうらやましい・・・
30代は20代がうらやましい・・・
なんてことになったら、常に過去に目を向けて未来を悲観しているようなもの。
確かに若さという点では若いほうが優位!
お肌だってプルプル(私の娘なんてもう、うらやましさの極致です^^;)
体力だってあるし、気持ちもフレッシュ!
でも、でも、年を取って来て思うことは、
この経験、年取らなきゃ積めなかったよね、
ということ。
20代には40代・50代のような貫禄はなかなか出せない。
40代のようなつややかさ、妖艶さ、風格は年を経るごとに身に付いていくものだと思います。
私がキャリアカウンセラーで独立する時に参加した講座で、
ある素敵な講師の方にお会いしたことがあります。
もう60代後半という年齢からは考えられないくらいエネルギッシュ!
土日それぞれ8時間にも及ぶ講座をファシリテーションしていただいたのですが、
疲れている様子は見られず。
それだけではなく、参加者それぞれの特性もきちんとつかみながら進行されている姿に感動しました。
その講師の方がおっしゃっていたのは、
「年を取って、記憶力が衰えてきた、とか身体が昔のようには動かない、
と思うことはありますが、
昔よりもできるようになったこともたくさんあります。
知識・知恵の深みが増し、カウンセリングにおいても、
お会いしただけで相手のことが分かるようになったり、
より多くの方の支えになれるという実感があります。」
ということ。
この言葉は心に刺さりました。
「そうか、年を重ねることって何にも嘆くことじゃないんだな。」と。
昔は私も
「あー!あの大学生の時のような何でも向かっていかれる無謀さが欲しい!」
「徹夜しても翌日平気で一日中フルパワーが出ていたころが懐かしい!」
と思っていましたが、
そうやって失っていくことに目を向けるよりも、
今ある、そしてこれから来る未来に期待して生きていくほうが、
よっぽど楽しいし、幸せだなと思ってます。
自分の未来に期待して毎日生きていけたら、
こんなに幸せなことはないと思います^^
年取っちゃったな~と思うことは多々ありますが、
前向きに、前向きに♪
★ワークショップのご案内
ハッピーライフキャリアワークショップ
~自分を大事にして、幸せなキャリアとパートナーを手に入れる♪~
1月14日(土)満席御礼!
2月25日(土)10:30~12:00@渋谷駅徒歩5分
お申し込みはこちら!
3月11日(土)10:30~12:00@渋谷駅徒歩5分
お申し込みはこちら!
今までキャリアカウンセラーとして、東大生からニートや引きこもりの方まで、何千という方のキャリア支援を行ってきた私が、
女性向けに新しく作ったプログラムで、かなりな自信作です。
「もっともっと人生を幸せに生きたい!」
「自分らしく仕事がしたい」
「自分と向き合えていない」
「何かを変えたいけど、一歩が踏み出せないでいる」
などなど、今の自分をちょっと変えたいな~という方はぜひご検討ください^^
普段ゆっくり自分と向き合う時間のない方にもとってもおススメです。
お申し込みは、下記をクリック!
お申し込みはこちら!